
 1. Sad Sad Kiddie
 2. インスタントミュージック
 3. Juliet
 4. White Ash
 5. NO SELF CONTROL
 6. Wake Up, Frenzy
 7. Paper Triangle
 8. Bran-new lovesong
 9. Midnight Down
 10. Borderline Case
 11. RUNNERS HIGH
 12. 確かめに行こう
レビュー・感想
今回はピロウズさんです。
全く聞いた事ないバンドだったので、
CD借りる時ちょっと人見知りしました。
ピロウズって人本当に信用できるのかな?
と下から何回も睨みつけました。
しかし!人見知りしてた自分を恥じ、
すぐにピロウズの胸元に飛び込んで甘えてました。
むちゃくちゃカッコいい。
聴き終わった瞬間、昔からピロウズのファンだったと嘘をつく事に決めました。
インディーズの頃はライブ後物販にもよく出てきて
気軽に話せたんだよ~って言おうと思います。
音は結構洋楽的なのですが、敷居が高いという事は決してなく
外国の大衆料理のような雰囲気があり、
日本人にもすんなり入ってくる楽曲たちです。
調べてみると、そこまで売れてないぽい?のが不思議で、
ここまでロックを楽しんでるアルバムはなかなか無いと思いますし、
自分はほぼ全て気に入りました。
個人的に好きなエピソードは、OASISの前座の依頼がきたそうですが、
ネタになるという理由で断ったそうです。
素敵ですね。そういう人好きです。
自分は電子要素の入った曲や、ストリングスの美しいロックも好きですが、
こういう正統派ロックも大好きです。
まさに不純物なしの純粋なロックアルバムだと思います。
超絶オススメアルバムです。
3枚お勧めして頂いたYMさん、本当にありがとうございました!
またお暇な時あれば、ご教授お願いします。
他の方も、見られてる方おられれば是非。
自分との相性
 ★★★★★★★★☆☆ 90
 ロック初心者へのオススメ度
 ★★★★★★★☆☆☆ 70